日本の山小屋は見つけやすいように屋根が赤いけど、
モンブランの山小屋は宇宙船みたいにメタリックであることがわかった。
モンブランに登ることはないだろうから得をした気分になった。
Googleのレビューをみてたら水が出ないのに蛇口がついていて、なんのためにこれはあるのだと客が戸惑っていて笑った。
怖いもの見たさでヨーロッパの骸骨教会をまわったが、骸骨教会や
カタコンベの背景に土葬文化と、土葬による環境汚染や土地不足の問題があることがわかってこれも勉強になった。
中学校で地理や世界史の勉強に組み合わせたらとても面白いと思う。
パンデミック中に買ったものの中で、オキュラスク
エスト2はベストだったな。