バラバラに、ともに。遠藤まめたのブログ

LGBTの子ども・若者支援に取り組む30代トランスの雑記帳です

トランスを知るためのQ&A(初心者編)⑤⑥

Q.5 性別を変えるって大変だよね? たしかに大変です。しかし、トランスの人が性別を変えるのには肯定的な側面もたくさんあります。 性別を変えると、職場や学校、家族、慣れ親しんだ友人関係、通りすがりの人との接し方など様々な環境での立ち振る舞いが…

トランスを知るためのQ&A(初心者編) ④

Q.4 性別を変えるってどういうこと? 大きく分けて「社会的な性別を変えること」と、「からだの外見を変えること」の2つがあります。何を、どのように変えたいのか・変えられるのかは、人によって異なります。 社会的な性別を変えるには たとえば服装や…

トランスを知るためのQ&A(初心者編)②③

Q.2 トランスになる“原因”は何? はっきりしたことは、よく分かっていません。 たくさんの研究者が、遺伝子やホルモン、その他のことが“原因“になるかどうかを調べています。しかし、今のところわかっていることは「性同一性」を決定づけるものは複雑で、…

トランスを知るためのQ&A(初心者編) ①

以前ホームページを更新するときに記事を削除してたことに気がついた。 補足して再UPします。 Q.1 トランスって同性愛の仲間? 「トランスであること」と「どんな相手が好きか」は別モノです。 トランスの人たちは、「性同一性(ジェンダー・アイデンティ…

カンガルーの夢

6月はプライド月間だ。トランス男性として、さらに昨今の人種差別をめぐる議論においてアジア人でもある私は、勤め先の外資系企業で声をかけてもらえる機会が多い。 社員紹介のインタビュー記事が出て、チャットでみんなに「ナイス」と声をかけてもらえる。 …

映画『メジャーさん』上映会でした

本日こちらの企画でした。 major0606.peatix.com 1969年6月に起きたストーンウォールの暴動に関わった黒人のトランス女性の中で現在唯一の生存者であるミス・メジャーのドキュメンタリー映画。 彼女のパワフルさと冗談のセンス、登場するたびに違うジェンダ…

2020年春にLGBTQコミュニティでたぶん起きていることについて

新型コロナとLGBTQ 先日のWezzy連載にも書いたが、昨今の外出規制によって、アメリカでは若年層のLGBTQ向けの自殺予防に取り組む「Trevor Project」への相談が倍増しているらしい。 wezz-y.com 関連して日本ではどうですか、と取材を受けるけれど「そもそも…

『全国データSDGsと日本 誰も取り残されないための人間の安全保障指標』に寄稿しました。

COVID-19の感染拡大のため、日本全国えらいことになっていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 本に寄稿したよ! このたび発行された『全国データ SDGsと日本 誰も取り残されないための人間の安全保障指標』(NPO法人「人間の安全保障」フォーラム …

就職後も活動を続けるにはどうしたらいいか

学生サークルでよく出る話題 最近、知人らと「就職後も活動を続けるにはどうしたらいいか」という学生からの質問にどう答えるか、という話題で盛り上がったので、ちょっとまとめておこうと思う。 時間がなくなる? 私の場合、大学1年のときからLGBTに関する…

YouTubeに講演をアップしました

ライブ配信だらけ 前回の記事でも書きましたが、COVID-19対策で講演やイベントが軒並みライブ配信になっています。もともとインターネットが好きで、オンライン配信によって遠方にお住まいの方や外出が難しい方にも情報が届けられるメリットは大きいと考えて…

講演をオンライン配信する方法(初心者向け)

ライブ配信だらけ COVID-19の影響で、私が関わるイベントではここのところライブ配信が増えています。 www.youtube.com こちらは、にじーずが開催したシンポジウム「3つの現場から考えるLGBTユース支援」。ひきこもりUX会議の恩田夏絵さん、さいたまユースサ…

性の多様性の授業で使っている動画とワーク

昨年度、中学生向けの性の多様性のワークショップ案を大阪市の委託で友人たちと製作した。自分で言うのもなんだけど、結構いいクオリティのものができたんじゃないかと思っている。 素材がインターネット上でも無料でダウンロードできるようになっているので…

15歳以下の子どもたちや家族のための交流会、次回は3月

イベントの告知です 15歳以下の子どもたちや家族のためのにじっこ交流会 性別に違和感がある。 同性が好きかもしれない。 じぶんって、うちの子って、ひょっとしてLGBT? 性同一性障害? そんな15歳以下の子どもたちや家族がのびのび安心して集まれる場所を都…

新刊『ひとりひとりの「性」を大切にする社会へ』が出ました!

よかったらレビューを書いてほしいな! 今週ようやく発売となりました! 『ひとりひとりの「性」を大切にする社会へ』(新日本出版社、税込み1650円) 発行元の新日本出版社さんのページに、読者の感想コーナーがあって 「LGBT当事者の本、と聞いて、実は尻…

「きんきトランスミーティング」が立ち上がります

今度登壇するイベントのお知らせ 2月9日のイベント 2020年2月9日(日)午後に関西大学梅田キャンパス8F大ホールにて「トランスジェンダー を語り直す 〜マイクロアグレッションって?〜」というイベントを開催することになりました。 主催はきんきトラン…

YouTubeで見つけた性教育アニメチャンネルが良かった

インターネットによる性教育の可能性 とかいう、とんでもなくデカいタイトルで今月末に対談することになっているので、国内外の友人にオンライン上のおすすめ性教育コンテンツを募っている。 その中で教わったAmaze.orgという子ども向けのYouTubeチャンネル…

講演でペットボトルをもらうのをやめた話

昨秋ぐらいから市民講座や授業に呼ばれた際にペットボトルの水をもらうのをやめた。 理由はプラスチックごみが海を汚染したり、温暖化にも加担するから。詳しい現状はこちらのnote.記事によくまとまっている。分別して捨てていれば環境に優しいことをしてい…

救われた音楽というもの

紅白を見逃した 朝起きたらタイムラインが紅白歌合戦におけるMISIAのレインボーフラッグ演出で埋め尽くされていた。私は憧れの人に志村貴子『放浪息子』の千葉さおりをあげるぐらいには協調性のない人間なので、紅白歌合戦といういかにも国民的イベントで人…

はてなブログに移行しました

livedoorのブログを15年ほど使っていたんですが、使用感が若干悪いな、と思って2010年代の最後の日に、はてなに移行することにしました。 わーい、はてなブログ民だよ! note.とはてなブログを比較した結果 どっちがええのかな、と思ってしばらくググってみ…